世界中で使われている香味野菜「生姜」
身体を温める」と近年注目を浴びている野菜
今日はしょうがの「カロリーと糖質」と「栄養効果」について
さらに効果を上げる食べ方のついて紹介します。
しょうがの基本
生姜は「水分」の次に多いのが「炭水化物」
脂質とたんぱく質は少なく、おろし部分には食物繊維が豊富に含まれています
しょうが特有の「辛味」成分「ジンゲロール・ジンゲロン・ショウガオール」には
「身体を温める・むくみ・便秘改善」効果や、老廃物の排泄を促進する働きがあり
ダイエットにも効果栄養と効果がたくさん含まれています。
しょうがのカロリー
カロリー(100g)
しょうが 30kcal
おろし部分 70kcal
おろし汁 17kcal
おろし部分は81.6gが水分、おろし汁部分にいたっては95.1gが水分となっている。生姜の大部分が水分
しょうがは「糖質」が高い!
生姜の糖質(100g)4.5g
野菜の100gあたりの平均糖質量は3.6gなので、やや多い数値
「おろし汁」は少なめですが「おろし部分」には「炭水化物」が多く含まれるので
糖質も高くなるので注意が必要
肥満の原因「老廃物」を排出してくれる!
肥満の原因は「脂肪の蓄積」ともう1つあります
それが「老廃物の蓄積」によるむくみ
体重が減っても筋肉が減っただけでは肥満は解消されません
生姜は肥満予防になる「脂肪の燃焼を促進する」だけでなく
体内の余分な老廃物や塩分を体外に排出する作用があり
「むくみ解消」効果もあり肥満原因を改善する効果が期待できる
ダイエット中には特に摂りたい食材
血行促進「ジンゲロール」
ジンゲロールはショウガに含まれている辛み成分
「抗酸化作用・老化の予防・風邪予防」になる効果があり
血管の拡張作用と合わせて免疫力をアップする効果も期待できます。
脂肪燃焼効果「ジンゲロン」
ジンゲロールを「加熱・乾燥」し生成される「ジンゲロン」
「血行促進・発汗・脂肪燃焼」促進などの効果
体を温める「ショウガオール」
ジンゲロールを「加熱、乾燥」し生成される「ショウガオール」
体を温め「血行促進・代謝促進・抗酸化作用」などがある
ショウガオールはジンゲロールよりも、血行の促進効果が高く「身体の深部」から温める効果がある
効果を上げる「しょうが」の食べ方とは?
「乾燥・加熱」をした「しょうが」を使うことがポイント
「ジンゲロン」はジンゲロールを「加熱、乾燥」し生成される成分
「ショウガオール」もジンゲロールを「加熱、乾燥」し生成される成分
生のショウガに含まれているのは「ジンゲロールのみ」
生だけでなく「乾燥・加熱したもの」を食べることでダイエット効果
「乾燥」した生姜をパウダー状のものを摂取する方法も
生姜の摂取量の目安は一日当たりに10g
こちらの記事もおすすめ
マヨネーズは太らない?注意すべきは「カロリーオフ」?マヨネーズの隠れたダイエット効果と注意するポイントとは?
「ネギ」のカロリーと糖質はどれくらい?一緒に食べると「糖質を燃焼させる」パワーを上げる組み合わせ食材とは??
野菜は「切り方と調理法」で栄養価が変わる!効果を損なわないその方法とは??
基礎代謝量を上げる方法とは?「太りにくく痩せやすい体」になる5つのポイントと代謝を上げる食材
「脂肪制限」と「「糖質制限」効果的に痩せるのはどっち?それぞれのメリットとデメリットとは?間違ったやり方には要注意
「ゴマ」のカロリーと糖質はどれくらい?ゴマはそのまま食べても効果がない?効果を上げる「食べ方」と「5つの栄養素」
「痩せるだし汁」とは?1日1杯飲むだけ!「うま味」には食欲を抑えるパワーやダイエット効果を上げる方法とは?
コメントを残す