食前・食後の入浴はNG?入り方で「太る原因」になる!お風呂のベストタイミングとは?

皆さんはお風呂にいつ入りますか?

食前・食後」と生活のリズムで人それぞれ違いますが

実は、入り方次第で「太りやすいカラダ」の状態になってしまっているんです!

今日は食前・食後の入浴がNGの理由と、お風呂に入るベストタイミングについて紹介します

食後の入浴がNGな理由とは??

1消化不良を起こしやすい

 

食事をしてお腹が一杯の時にお風呂につかると、全身の血流が良くなりやすくなります。

カラダを温め、代謝も上がると思われがちですが、実はNG!

消化を行うためには、胃に大量の血液が必要となります。

しかし、お風呂に入ると身体の表面に血液が集まってしまい

胃に必要な血液が送られなくなってしまうんです

 

その為、腸の動きが滞ってしまい消化不良便秘の原因になる可能性があり

結果「太りやすいカラダ」になってしまうんです。

入浴中の寝落ちは危険

 

食後に眠くなった経験はありませんか?

「食後すぐの入浴は寝落ちしやすい」と言われています。

疲れをとったりリラックス効果のある入浴ですが

食後は胃が活発に動いており、血液に集中します

そのタイミングで入浴すると、血液量が不足し脳は活発さを失ってしまい

深い眠りに入りやすい状態に。

 

さらに、長い入浴は身体に負担がかかり、疲れも溜まりやすくなり逆効果になってしまうで

食後時間は、休んでから入浴するようにしましょう。

食後の入浴効果とは??

食欲を抑える

少し消化が進んだ状態(食後約1時間)で入浴することで

腹持ちがよくなり、食べすぎ防止や、熱い湯交感神経が刺激されさらに

食欲を抑える効果があるので、ダイエットにも有効と言われています

安眠効果&脂肪燃焼

少し消化が進んだ状態(食後約1時間後)で入浴することで

寝付きをよくする安眠効果もあるといわれています。

お風呂につかることで副交感神経が刺激され、気持ちを安定させる

βエンドルフィンというホルモンが分泌され、布団に入った時に深い眠りに入りやすくなります。

 

つまり、深い眠りにつく事で、成長ホルモンの分泌が活発になり

就寝中脂肪の燃焼しやすくなります。

食前の入浴はダイエット効果がある??

食前に入浴すると血管が拡張することで全身に血流が流れ

胃腸への血流が滞るため、胃腸の働きが弱まります。

その為、食前の入浴は食欲は抑えることにつながるので

ダイエット中食欲の調節が上手くいかない人には、食前の入浴がおすすめ

POINTO

入浴後すぐに何か食べてしまうと、胃腸の活動が弱まっている状態なので

消化不良になりやすいので、入浴後30分程度休憩した後

食事をとるようにしましょう。

就寝前のお風呂のタイミングはいつが良い??

就寝1時間前 38℃のお湯につかる

就寝する1時間前に入浴し、1度体温を上げることで

就寝にむけてカラダは体温を下げやすくなります、

POINTO

湯船の温度が熱すぎると交感神経が活発になってしまうので

38℃くらいがベストになります。

入浴のベストタイミングとは?

・食事1時間前(食欲を抑える)

・食後1時間後(安眠・食欲抑える・脂肪燃焼効果)

入浴のベストタイミングは、食事の前後共にすぐはカラダに負担が多く

「太りやすいカラダ」の状態になりやすいことがわかります。

食事の前後1時間はカラダを休めて入浴する事で

消化もスムーズ・食欲もコントロールしやすい」だけでなく

ホルモンの働きも良くなるので「太りにくく 痩せやすいカラダ」の状態になることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です