美味しく手軽に栄養補給が出来る「チーズ」
最近ではデザート感覚で味わう事ができる商品もあり、ダイエット中の栄養補給やおやつにもおすすめの食材なんです。
では、皆さんが普段食べているチーズはナチュラルチーズかプロセスチーズ」どちらか知っていますか?
健康志向が高まり、プロセスチーズは栄養価が落ちる??という声も
今日はそんな「ナチュラルチーズとプロセスチーズの違い」と
手軽に食べれる「おすすめのチーズ」とダイエット効果を高める食べ方」を紹介したいと思います。
「ナチュラルチーズとプロセスチーズ」の違いってなに??
ナチュラルチーズ
乳酸発酵をした後に高温での加熱処理をしていないチーズをナチュラルチーズと言います。
チーズ中に乳酸菌が生きているため、時間と共に風味が変化するのが特徴
ナチュラルチーズを食べれば、生きたままの乳酸菌をとることができます。
プロセスチーズ
プロセスチーズとは「ゴーダ・チェダー」などのナチュラルチーズを原料に
乳化剤を加えて加熱・溶解させてから冷やして固めて作られます。
加熱殺菌により乳酸菌や各種の酵素は活性を失ってしまいますが、旨味や風味は変わらない状態での長期保存が可能なので
手軽に食べれるため家庭では、プロセスチーズが食されることが多いです。
「プロセスチーズはナチュラルチーズ」に比べて栄養価は下がってしまう??
プロセスチーズは乳化剤を使っているので避けるべき?栄養価が下がる??という話も耳にしますが
乳化剤は安全なリン酸ナトリウムなどの塩類になります。
もともとチーズに含まれる乳酸菌は少ないので、乳酸菌がなくなったからと栄養価が凄く下がると言うわけではありません。
ナチュラルチーズとプロセスチーズはどちらにも良質のタンパク質・カルシウムなど栄養成分が豊富に含まれています。
ナチュラルチーズにも種類がある!「フレッシュタイプ」と「熟成タイプ」とは?
ナチュラルチーズにも「フレッシュタイプ」と熟成タイプ」の二種製法があり
「見た目、味・栄養価」なども異なります。
フレッシュタイプ
あっさりとしていて、新鮮な乳の風味がするのが特徴
低温でも高温で加熱しても栄養価は変わらないのので、カプレーゼなどそのまま食べたり
チーズケーキなど様々な料理に使うことができます。
代表的な種類<カッテージ・クリームチーズ、モッツァレラ>
熟成タイプ
深みのある味わいが特徴。乳酸菌やカビの組み合わせることで、複数の味を作り出すことができます。
長期間熟成する事で「ペプチド・乳酸菌」やカビによる生産物がチーズ中に増加し、旨味だけでなく栄養価もアップします。
代表的な種類<チェダー、ゴーダ、パルメザン、カマンベール、ブルーチーズ>
朝ヨーグルトは太る?一体いつ食べるのが効果的?朝と夜では効果が違う!さらに効果を上げる食べ方とは?
チーズがダイエット中におすすめの理由とは?
POINTO
1タンパク質の吸収が早く、素早く筋肉合成に繋がる
2乳脂肪分は高いが体脂肪になりにくい
3不足しがちなカルシウムが摂取量が多い
1、タンパク質の吸収が早く、素早く筋肉合成に繋がる
乳タンパク質は、筋肉合成に必要なアミノ酸BCAA(ロイシン)が含まれているので
体内への吸収率が早くダイエットや筋トレ中におすすめのタンパク源になります。
2、乳脂肪分は高いが体脂肪になりにくい
チーズは脂肪分が高いイメージが強いですが、チーズの成分の約半分はタンパク質残りが乳脂肪分
この乳脂肪分は中鎖脂肪酸といってカラダに脂肪になりにくいので、体脂肪が増えうと言うわけではないんです。
3不足しがちなカルシウムが摂取量が多い
乳製品はカルシウムの吸収率が高い食材。その中でもチーズはトップクラスなんです。
特にプロセスチーズはカルシウムの含有量が高いので、タンパク質・カルシウムなどを
集中的に摂取したい時にもおすすめになります。
ダイエット中におすすめのチーズは??
おすすめチーズ
ナチュラルチーズ⇒カッテージチーズ
プロセスチーズ⇒ ベビーチーズ
ナチュラルチーズでおすすめなのは「カッテージチーズ」
チーズの中でも低カロリー・高タンパク質の種類になります。さっぱりとタンパクな味なので
そのままサラダのトッピングにして食べる事ができます。しかしナチュラルチーズは、プロセスチーズに比べて
価格が高くなります。
< カッテージチーズ100g 117kcal タンパク質17.2g カルシウム11mg>
プロセスチーズでおすすめなのが「ベビーチーズ」
クリームチーズなどデザート感覚で食べやすいですが、塩分・脂質高いので食べすぎには注意が必要
プロセスチーズの中でも、原材料が一番シンプルでタンパク質・カルシウムなど豊富に含まれているが「ベビーチーズ」になります。
栄養豊富で値段も手ごろなので、時間がない食事の時やおやつなどに食べる事ができおすすめです。
<ベビーチーズ1つ(15g) 50kcal タンパク質3g カルシウム84mg>
ベビーチーズは1日何個までOK?食べても太らないダイエットや糖質制限中におすすめ!その効果とは?
クリームチーズはダイエット中ok?気になるカロリーや栄養効果とダイエット効果を高める食べ方とは?
1日の摂取量は??食べすぎはNG?
1日20g 食べる
栄養豊富のチーズですが、食べすぎは脂質や塩分の摂り過ぎになってしまうので、ほかのタンパク質と組み合わせて食べる事をおすすめします。
さらに、不足しがちの栄養素と言われるカルシウムも、チーズには豊富に含まれていますが
『日本人の食事摂取基準』にある許容上限量の1日2300mg以上摂取すると
軽い便秘症になる方もいるので、お腹の調子も合わせて食べるようにしましょう。
20~40歳の日本人女性 650mg
「ラクレットチーズ」は太らない?気になるカロリーや糖質とラクレットチーズの「太りにくい食べ方」とは?
チーズのダイエット効果は凄い!「チーズ」の糖質と脂質は「太りにくい体」になれる!その種類と栄養とは??
コメントを残す