まいたけのカロリーと糖質はどれくらい?中性脂肪を減らす「まいたけ」を効果的に摂る「まいたけ茶」とは?

キノコの中でも深い味わいのある「まいたけ」

このまいたけには、他のキノコにはない特有の「ダイエット効果」があるんです。

今日はまいたけのカロリーと糖質とダイエット効果

効果を手軽にとれる「まいたけ茶」の作り方を紹介します

まいたけの基本

ほとんどのキノコ類には、食物繊維・ビタミン類が豊富に含まれ

便秘改善などカラダに良い成分がたくさん含まれています。

さらに「まいたけ」には「MXフラクション」というまいたけ特有の成分があり

これがダイエット効果を高めるといわれています。

まいたけのカロリーと糖質はどれくらい?

しいたけ    19kcal  1.5g

えのき     22kcal  3,7g

しめじ     18kcal  1,3g

まいたけ    15kcal  0.9g

なめこ          15kcal     1,9g 

エリンギ    24kcal     2,3g

マッシュルーム    11kcal     0,1g 

まいたけ特有の成分は「MXフラクション」は痩せるカラダをつくる!

まいたけ特有の成分「MXフラクション」は

青魚などに多く含まれる脂肪酸「DHA」と同じ様な働きがあり

体内の「中性脂肪を減らす・血液中の悪玉コレステロールを減らす」効果があるんです。

これにより「代謝」が上がり、体内に蓄積された内臓脂肪を減らし

脂肪を溜め込まない「痩せやすいカラダ」になることができるスーパー成分なんです!

腸内環境を整える「不溶性食物繊維」

 総食物繊維/不溶性食物繊維(100g)

 

ごぼう    5.7g/  3,4g 

まいたけ   2.7g/  2,4g

まいたけには、不溶性食物繊維豊富な「ごぼう」と同じくらい含まれて

便の動きを活発にし便秘改善効果があります。

腸内細菌の働きが活発になると、体内の余計な老廃物を排出や

摂り過ぎた「脂肪・糖分」を腸内細菌が分解し消費する作用があり

自然と「痩せやすい」カラダになることができます。

脂肪の蓄積を防ぐ「キノコキトサン」

腸内で余分な脂肪の周りに膜を張り、脂肪が体に吸収を防ぎ排出するキノコキトサン

内臓脂肪が付きにくく「メタボリックシンドローム」の予防

また血液中のコレステロールを排出し血圧を下げる働きのある「エリタデニン

免疫力を高め抗腫瘍効果も期待できるβ-グルカンの一種「レンチナン

など体内の循環を正常に保ち「脂肪を溜め込まない」効果を期待できます。

効果を上げる食べ方とは?

1日30~50g

水から煮込んだ「黒い煮汁」も一緒に飲む

(味噌汁やスープにしてもOK)

POINT

・熱によって分解されやすいので(130℃~)すばやい加熱を心がける

によって成分が流出しやすいので水洗いはNG

痩せる「まいたけ茶」作り方は?

まいたけの「太りにくく 痩せやすい」成分を含んだまいたけ茶(煮汁)

食べるよりも、煮込む事で効果が倍増するので

食事以外でも飲む事で、効果が早く期待できるのでおすすめ!

 

「まいたけ茶」を1日500mlずつ飲むだけ

<作り方>
鍋に600mlの湯を沸かして舞茸(1パック)を入れます。

舞茸は湯に完全に浸すのがポイント

(取り出しやすい様に、ほぐさずに丸ごと入れてもOK)

そしてフタをして、30分煮出したら完成

POINT

まいたけはキノコの中でも値段も高め。

毎回「まいたけ茶」を作るのはたいへんですよね。

そんな時は「粉末状のまいたけ」を使う事で、気軽にいつでも飲めるのでおすすめ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です