白米より玄米の方がダイエットに向いている?
「玄米・発芽玄米」最近では「酵素玄米が効果がある」と注目を集めていますが
一体違うのは名前だけ?どの玄米を食べたら良い??
実は自分が食べているの玄米の種類も分からない場合もありますよね。
今日は「玄米・発芽玄米・酵素(寝かせ)玄米・発芽酵素玄米」
この4つの玄米の違いを紹介します。
元となる「玄米」はどんなお米?
「玄米」は白米に生成する前の状態
胚芽がしっかり残るため、玄米には
「ビタミンB群・ミネラル・食物繊維」が豊富に含まれています。
ビタミンB1の糖質の吸収を抑え、脂肪の溜め込みを防ぐ働きや
歯ごたえもあり、自然によく噛む事ができ「食欲を抑える」効果などがあります。
白米に比べて約8倍の食物繊維が含まれているのも特徴のひとつ
お米によってこんなに違う栄養素!
(100g中) 白米 玄米 発芽玄米
カロリー 358kcal 353kcal 356kcal
たんぱく質 6.1g 6.8g 6.3g
炭水化物 77.6g 74.5g 74.5g
食物繊維 0.5g 3.1g 3.0g
マグネシウム 23g 110g 120g
ビタミンB1 0.2mg 0.3mg 1.2mg
ビタミンE 0.08mg 0.41mg . 42mg
カリウム 88mg 230mg 230mg
GABA 1mg 3mg 4mg
ビタミンB1 糖質の代謝をあげる
ビタミンE アンチエイジング効果
カリウム むくみ改善効果
GABA ストレス緩和・血圧を下げる
玄米と発芽玄米の違いとは??
その玄米を発芽させたもが「発芽玄米」
玄米よりも酵素が活性化し、栄養素がより高まります。
<発芽玄米パワー>
・GABA(ギャバ)などの栄養価がアップする
・芯までふっくら炊き上がり食べやすい
・消化吸収率が上がる
・酵素阻害物質・アブシジン酸(ABA、正しくはアブシシン酸)が減少する
・玄米を食べた起こる場合がある「下痢・胃痛」になりにくい
・「フィチン酸」が、有効に働くようになる
最も栄養価が高い「酵素玄米(寝かせ玄米)」とは??
「酵素玄米」またの名を「寝かせ玄米」とも言われる
<酵素玄米>
玄米に「小豆と塩を入れて炊いたもの」を
<3日~1週間>
70℃~74℃で保温し寝かせることで完成
寝かせる=発酵させる
この発酵という作業をすることで「酵素が活性化」
炊きあがった玄米を保温状態で寝かせる事で発生する成分「メラノイジン」
このメラノイジンには抗菌作用があり、様々な栄養効果が上げる事が出来ます。
白米の場合「保温状態」で長く置いたものは、
半日でも食べることができませんが
玄米は腐食せずに熟成する事ができます。
さらに、玄米を炊き立てで食べると、気になるのが「パサつき」
その食感から食べずらいと思う方も多いと思いますが
「酵素玄米」は熟成される事で「もちもち」とした食感になり
食べやすくなります。
「小豆と塩」はどうして必要なの?
実は、寝かせる事で栄養価がアップするわけではないんです。
そこで発酵玄米(寝かせ)玄米に「小豆+塩」を一緒に炊く事で
栄養価が高まるんです。
「小豆」が酵素玄米ごはんのおいしさの秘訣でもあり
必要な8つの必須アミノ酸が玄米に小豆を加えることで
全て摂取する事ができるんです。
これは玄米の糖質に、小豆の「たんぱく質とアミノ酸」が反応して起きる現象
もう1つのポイントが「塩」
小豆のたんぱく質(20%)と塩のミネラルと結合し「酵素」となり
加熱する事で活性化する事ができ、相乗効果を得る事ができます。
発芽玄米は自宅で作れるの?
玄米を発芽させる方法とは?
1.玄米を水につける
2.水を替えつつ発芽するまで待つ(半日~2日)
というシンプルな方法なのですが、自分で作るには問題点も
それは「独特な臭いが出る・待つ間の雑菌の繁殖」
お手軽な方法として、専用の炊飯器を使用する方法があります。
自宅で「酵素玄米」は炊ける?
材料 ≪玄米4合 お塩3g、小豆50g ≫
通常の炊飯器の場合「炊く前に1時間ほど置く」のがおすすめ
お塩はミネラルの豊富な「岩塩・海塩」がおすすめ
≪酵素玄米の作り方≫
1.玄米と小豆を洗う
玄米と小豆をボールで流水で洗い流します。
2. 塩と水を加えて混ぜる
玄米・小豆・塩を炊飯器に入れ、水はメモリに従って適量入れます。
3. 浸水と炊飯
(通常の炊飯器を使う場合)玄米を1時間ほど水につけてから炊飯
4. 保温と熟成
炊きあがったら炊飯器で2〜4日保温
*保温中は玄米を1日1回ずつかき混ぜのがおすすめ
酵素玄米は「玄米と発芽玄米」どちらで作っても同じ??
酵素(寝かせ)玄米は、玄米を発酵されたものでは作りません。
発酵させた「発芽玄米」から作る場合「発芽酵素玄米」と呼ばれ
「発芽玄米・酵素玄米」2つのメリットを得る事ができるんです。
しっかり寝かせる事(発芽)させることで消化しやすく
玄米を食べると「下痢」など消化不良を起こす場合があるのを
防いでくれる効果もあるといわれています。
「玄米」を選ぶ最大のポイントは??
<玄米には4つの顔がある>
・玄米
・発芽玄米
・酵素(寝かせ)玄米
・発芽酵素玄米
栄養価が高いものを選らんでも、消化不良など起こしては逆効果になってしまうので
この4つそれぞれの栄養効果と自分のカラダに合ったものを選ぶことが大切になります。
こちらの記事もおすすめ
玄米と白米の違いとは?カロリーや糖質はどれくらい?太りにくい玄米の効果と食べる注意点とは?
「あずき水ダイエット」は効果が凄い!「むくみ・脂肪燃焼・便秘」この悩みを効率よく改善する方法とは?
糖質制限ダイエットを成功させるには?食べてOKな食材とNGの食材!糖質制限「痩せる仕組みと注意点」について
「ご飯」は太らない?痩せる為には「糖質」は必要だった!その理由と「糖質制限と低カロリー」ダイエットの落とし穴について
オートミールのカロリーと糖質は?オートミールの栄養効果が凄い!その効果を上げる食べるタイミングとは?
「脂肪制限」と「「糖質制限」効果的に痩せるのはどっち?それぞれのメリットとデメリットとは?間違ったやり方には要注意
さつまいものカロリーと糖質は高い?太りにくい糖質?さつまいもの栄養効果を上げる「食べ方」とは??
コメントを残す