ヨーグルトは温めると効果が上がる?ホットヨーグルトのメリットとデメリットを簡単に解説!

朝食の定番の1つ「ヨーグルト」

年齢問わず好まれ「お腹の調子を整える食材」として食べる人も多いと思いますが

普段ヨーグルトはどのようにして食べていますか?

近年注目されているヨーグルトの食べ方があるんです!

それが温めて食べる「ホットヨーグルト

聞いた事があるけど「美味しくなさそう。匂いが臭そう」など

あまり良いイメージが起きず、食べたことがない人も多いのではないでしょうか?

今日はそんな「ホットヨーグルト」の栄養効果など

メリットとデメリットについて紹介します。

ヨーグルトの基本

ヨーグルトにはお腹の調子を整える「動物性乳酸菌」が豊富に含まれ

腸内の善玉菌を増やし「余分な老廃物を排出する・便秘改善効果」

その他に含まれる「タンパク質・ビタミンB2、・カルシウム」にも

美容と健康に嬉しい効果が期待できる、ヨーグルトはおすすめの食材なんです。

カルシウム⇒ 脂肪の排出をサポートする

タンパク質⇒ 筋肉を作り、代謝を高める

ビタミンB2⇒ 脂質やエネルギーに変える効果

ホットヨーグルトのメリットとは?

ヨーグルトの栄養効果の代表といえる「乳酸菌

乳酸菌は温度によって活発に働くかどうかが変わる特徴があるんです。

冷蔵庫温度の場合⇒活性が低い

38~40度の場合⇒ 最も活発に動く

温めたヨーグルトを食べる事で、乳酸菌が活発な状態で腸内に入るので

冷蔵庫から出して食べるよりも、より効果を高める事ができます。

また腸内に住んでいる「善玉菌悪玉菌日和見菌」という

3つの菌のバランスを整える事も重要なポイント

温めたヨーグルトには善玉菌を増やし、腸内環境を整え

免疫力」をより高める事もできウイルスからカラダを守る働きもあるんです。

さらに、消化機能が高まり栄養の吸収もアップする事ができます。

ホットヨーグルトの作り方とは?

作り方

  1. カップにヨーグルトを100ml入れます。
  2. レンジで500Wで40秒間温めます。
  3. 温まったら、スプーンでなめらかになるまでかき混ぜます
  4. (ヨーグルトの種類によって、温まり方が異なるので様子を見て温めを足してください)

ヨーグルトを温めすぎると乳酸菌の効果がなくなってしまうので要注意

人肌と言われる37度くらいがおすすめ

どんな味がする??

温まったヨーグルトは酸味が増すので、無糖の場合はクセのある味になります

 

POINT

甘みをプラスして食べるのがおすすめ

ハチミツ・バナナ」にはオリゴ糖が含まれているので

より効果を高める事ができます。

バナナの皮が黒い理由とは?黒い皮のバナナこそ食べるべき!その驚くべき栄養パワーとは?

「寝る前のはちみつ」が痩せる理由とは?睡眠中に分泌される成長ホルモンとの関係と方法

ホットヨーグルトを食べるタイミングは?

食前血糖値の上昇を抑える

 

ヨーグルトなどの乳製品を食前に食べる事で

食後の血糖値の上昇を緩やかにする」効果

血糖値の上昇が緩やかになる事で

その後に食べた食事が、体内に脂肪として吸収されにくく

肥満予防効果も期待できます。

 

高血圧など血糖値が気になる方も食前がおすすめ

食後便秘改善効果

 

食後に食べる最大の効果は「便秘解消

ヨーグルトに含まれる善玉菌は、腸内環境を整えてくれる効果がありますが

善玉菌は胃酸に弱い性質があるので

胃酸が分泌しやすい空腹時に食べるよりも

食後」の方が善玉菌の働きが活性化され「便秘改善」効果が高くなります。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です