煮物の定番「切り干し大根」
しっとりしながら、歯ごたえのある特徴的な食感の食材
自分で作って食べる機会が少ない食材の1つかもしれません。
しかし、切り干し大根には「美容と健康」に嬉しい効果が沢山含まれているんです。
今日はそんな切り干し大根の魅力について紹介したいと思います。
きりぼし大根の基本
大根を千切りにし天日干しにして栄養価が高また食材
生の大根よりも摂取量を増やしやく、効率よく栄養を摂ることができます。
「カリウム・カルシウム・鉄」などのミネラルは、日光に含まれる紫外線や
酵素や風のはたらきで栄養価がグッと高くなります。
生の大根と比較すると「カルシウム 23倍・カリウム14倍」に増え
「ビタミンB1・B2も10倍」になるんです。
さらに、保存も長く、常備しておけるのでとても便利な食材なんです。
きりぼし大根のカロリーや糖質はどれくらい?
栄養成分(100g) カロリー 糖質
切り干し大根(乾燥100g) 301kcal 48g
切り干し大根(乾燥10g) 30kcal 4.8g
切り干し大根(茹で100g) 19kcal 0.4g
切り干し大根(油炒め100g) 88kcal 2g
小鉢1つで切り干し大根を10gほど使用します。
味付けによってカロリー・糖質は異なりますが、切り干し大根は
脂質をほとんど含まず低カロリー食材になります。
糖質の代謝を高める「ビタミンB1 」
きりぼし大根に豊富に含まれる「ビタミンB1」
このビタミンB1には「糖質」の代謝高める働きがあり
食べた糖質をエネルギーに変え、糖質が脂肪に変わる前に排出すし
「脂肪」の溜め込みを防いでくれます。
脂肪の蓄積を防ぐ「ビタミンB2」
エネルギー代謝を高める「ビタミンB2」
きりぼし大根に含まれているビタミンB1には「糖質・たんぱく質・脂質」の
代謝を高める働きがあり、食べた脂肪が体内に吸収されるのを
防ぐ効果があり「肥満予防」効果があります。
むくみ改善「カリウム」
きりぼし大根に含まれる「カリウム」
このカリウムには、体内の水分調節をする役割があります。
「塩分」は摂取し過ぎると、体内のミネラル濃度が高くなり、
それを中和しようと水分が補給されることで
塩分や水分が溜まり浮腫んでしまいます。
カリウムの「利尿作用」で、尿と一緒に余分な「塩分や水分」を排出してくれ
むくみを改善してくれます。
貧血予防・代謝アップ効果「鉄分」
貧血の予防効果でよく知られる「鉄分」
実は鉄分には、ダイエット効果もあるんです。
鉄分不足は、血液中の酸素が欠乏し「血液の流れ」が悪くなります。
つまり「体の代謝が落ちる・太りやすい体」を作る原因になっているんです。
鉄分を補給することで「血液中の酸素が増える・代謝アップ」効果があり
痩せやすいカラダへと変わることもできます。
脂肪の吸収を抑える「カルシウム」
生の大根に比べ「カルシウム量 約23倍!」
骨の材料となり、強くするパワーがある「カルシウム」ですが
実は「脂肪を蓄積するホルモンの分泌を抑える働き」もあるんです。
カルシウムを摂取する事で、脂肪の蓄積を抑え、ダイエット効果も期待できます。
腸内環境を整える「食物繊維」
食物繊維には「水溶性と不溶性」の2種類があり
「2:1」というバランスよく摂取することが大切
<水溶性食物繊維>
腸へ移動し余分な脂質の吸収を抑える
栄養素の吸収を緩やかにし「食後の血糖値の上昇を抑える」効果
<不溶性食物繊維>
腸に移動し、水分を吸収しながら膨み
便を柔らかくしカサを増やし「便秘改善」効果
さらに水溶性食物繊維「イヌリン」は
腸の中で水分の吸収しゲル状になり「コレステロール」の吸収を抑えて
「糖尿病・生活習慣病」の予防効果があります。
切り干し大根の栄養を効率よく摂取する方法とは?
切干し大根は水で戻してから味付けをする食材
この調理工程にポイントがあるんです。
切り干し大根の使い方
①初めに表面の汚れを落とすために軽く水洗いをする
②その後、多めの水で戻す事で食べやすい状態になります。
POINT
戻している間に栄養素や旨味が戻し汁に出てしまうことがあるので
「戻した汁」でみそ汁や煮物を作る事で
栄養素を効率よく摂取することができおすすめ
切り干し大根の注意点とは?
GI値(100g) 切り干し大根 78
実は低カロリーで栄養豊富の切り干し大根ですが
GI値は「78」と高GI値の食材なんです。
つまり「血糖値を上げやすい」=「太る原因」にもなってしまうので
空腹時や食べすぎには注意しましょう。
POINT
ヘルシーなイメージの「切り干し大根の煮物」も調味料にも糖質が含まれ
実は「糖質の高め」になります。
野菜からと「食事の初め」に食べると、血糖値が急上昇しやすく
逆効果になってしまう可能性もあるので要注意!
こちらの記事もおすすめ
高野豆腐のカロリーは意外と高い?糖質はどれくらい?カロリーは高いが痩せる効果がたくさん含まれていた!その効果とは?
シンバイオティクスってどんな効果があるの??組み合わせて食べる事で「善玉菌」を増やす事ができる!
桜えびのカロリーや糖質は?カルシウムが牛乳の6倍!「生」と「干し桜えび」栄養効果が高いのは?
海苔のダイエットは凄いが食べすぎは注意!その理由と「ダイエット効果とは??
コメントを残す