コンブチャってどんなお茶?「飲んで痩せる体質になれる」その栄養効果と飲み方とは?

アメリカで大流行し、モデルや海外セレブが美しいスタイルをキープするために

実践していると話題のダイエットドリンク「コンブチャ」

海外だけではなく、日本の芸能人の人も愛用していると紹介されたり注目されていますが

コンブチャって昆布茶? 一体どんな味? 本当に効果はあるの?

ネットで注目されている「コンブチャクレンズ」とは?

今回はコンブチャの基本と栄養効果についてと

効果を高める飲むタイミングについて紹介します

コンブチャとは??

「昆布茶」??と連想させる名称ですが昆布ではありません。

「紅茶・緑茶」などのお茶を原料にして作られ

そこに砂糖とスターターとなる微生物を入れます。

 

沸騰した湯に茶葉を入れ、抽出したあとの液体を冷まし

冷めたら砂糖を加えます。

 

POINTO

液体が熱いままスコビーを加えると、菌が死んでしまうため

必ず「冷ますこと」が重要

 

そのまましばらく放置(数日~1週間)して発酵させ完成

お茶を作って冷まし、砂糖と微生物を入れると

発酵と共にSCOBYまたはマザーと呼ばれるゲル状の塊が作られます。

このゲル状の塊がキノコに似ていると「紅茶キノコ」と呼ばれていましたが

コンブチャは、紅茶だけでなく「緑茶、白茶、ウーロン茶、プーアル茶」など

チャノキの茶葉を使った浸出液であればどんなお茶でも使え

手軽に自宅でも作ることができるんです。

コンブチャって味??

砂糖の「甘み」

微生物が作り出す酢酸・乳酸による「酸味」

お茶と微生物が作り出した「香り・風味」

砂糖を酵母が発酵させでる「発泡感」

後から加えられたハーブやフルーツなどによる「フレーバー」

コンブチャの味のバランスは「お茶の種類・フレーバー・微生物の種類や発酵の長さ・温度」

などで異なるため、様々な風味と味を楽しむ事ができるお茶なんです。

コンブチャに入っている「微生物」とは?

コンブチャの中には「酵母・酢酸菌・乳酸菌」など

多様な微生物が含まれて、微生物の種類や製造の仕方が違うだけでなく

栄養効果などもちがくなります。

コンブチャの栄養効果とは??

腸内環境を整える

免疫力を高める

血液の浄化

血圧やコレステロール値の低下

糖尿病予防

抗菌効果

アンチエイジング効果

腸内環境を整える「乳酸菌」

酢酸菌乳酸菌には、腸内の善玉菌を増やす働きがあり

腸内環境を整える作用があります。

また、体内に溜まった老廃物を排出させる働きもあるので

デトックス効果も期待出来ます。

便秘改善

デトックス効果

免疫力を高める

美肌効果「ポリフェノール」

コンブチャの原料である紅茶に含まれる「テアニンタンニン

ポリフェノールの一種である「テアニンやタンニン」には強い抗酸化作用があり

肌の老化を防ぐなど、アンチエイジング効果が期待出来ます。

また、ナイアシンというビタミンも含まれており

皮膚・粘膜を健やかに保つはたらきもあるので「肌荒れ」を改善効果もある

女性に嬉しい効果が豊富に含まれているんです。

コンブチャクレンズの効果とは??

コンブチャクレンズには紅茶や緑茶に菌株を漬け込んで発酵させた健康飲料

約200種類以上の植物・果物発酵エキス

約4,000億個の乳酸菌アミノ酸ミネラル

など女性のキレイをサポートしてくれる成分が濃縮されているドリンク

コンブチャクレンズは乳酸菌ばかりでなく

酵母菌をはじめ200種類の酵素やオーガニックな天然由来のデトックス成分も含まれています。

さらに「合成甘味料・合成着色料・グルテン」などを使わないので

安全性が高い健康食品としても知られています。

コンブチャクレンズは付属の計量カップ約1杯分30ml

2~3倍に薄めて飲みます

「炭酸水・水・お湯」など好みに合わせて飲むか、原液のままでも大丈夫

いつ飲むのが効果的??

空腹状態で飲んでも、コンブチャの栄養を吸収しやすくなるので食前もおすすめ

食後に飲み物を飲むと、先に食べ物が胃腸に入っているため

あまり効果を得られない場合が多いですが

食事をとった後でも、胃酸が弱まっているため

コンブチャの乳酸菌がしっかり腸まで届くともいわれています。

さらに善玉菌も豊富に含まれているので

消化をサポートしてくれるので

食後でもOKなんです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です