おはぎは太る?気になるカロリーや糖質は?糖質は高いが食べ方次第でダイエット効果がある!その方法と注意点とは?

2020年1月15日放送の「マツコの知らない世界」で放送された「おはぎの世界」

紹介していた安井さんの食べる量にはびっくりしましたが

以前は「和菓子=ヘルシー」のイメージが強かったですが

ここ数年「糖質制限ダイエット」が注目され

糖質太る原因」と控える人が増え

「あんこ+もち米」のおはぎは実は太る?という説もでてきましたが

実はおはぎは、糖質が高くても食べ方次第では「太りにくい」

むしろ「糖質」を消費しやすくする最強和菓子という事がわかりました!

今日はおはぎのカロリーと糖質と栄養効果

糖質を消費しやすく「太りにくい理由と方法」を紹介します。

おはぎが「太りにくい」のはなぜ??

おはぎは「あんこ+もち米」は糖質炭水化物糖質)=W糖質ですが

あんこの原料「小豆」はたんぱく質・ポリフェノールが豊富の食材

 

この「たんぱく質炭水化物(糖質)」お一緒に摂る事が「太りにくい理由」なんです。

おはぎの基本

魔除けの意味がある小豆を使った縁起のよい食品「おはぎ」

春のお彼岸には「ぼたもち」 秋のお彼岸には「おはぎ

同じ和菓子でも季節によって名前が変わります。

材料は「あんこ+もち米」ととてもシンプルながら

やさしい甘みと、食べ応えのある日本の代表和菓子の1つ

おはぎのカロリーと糖質はどれくらい?

≪カロリー/ 糖質≫ 100g

 

おはぎ      246kcal   54g

おはぎ1個(68g)  159kcal    34.6g

 

柏餅                      206kcal    45g

最中                      285kcal   46.9g

お赤飯               190kcal    40.3g

「小豆ともち米」の原料に砂糖がプラスされることで

おはぎの糖質は高くなります。

≪おはぎの糖質を抑えるポイント≫

 

おはぎ1個(約67.3g)使用されるあんこ約89kcal(糖質21.4g)

これを「きな粉」に変えると?

きな粉(砂糖入り) 約25kcal(糖質2.6g)

カロリー約1/4 糖質1/10に抑える事ができます。

きな粉ダイエットは痩せる?間違った食べ方は太る!効果を上げる方法と注意点とは?

あんこの栄養効果がすごい!

あんこの主原料である「小豆」

炭水化物・良質なタンパク質・食物繊維・ビタミンB群・ミネラル・サポニン

など豊富にが含まれる食材

脂肪燃焼効果

糖質資質の代謝を高める

・血液サラサラ効果

むくみ改善

腸内環境を整える

・老化を防止「アンチエイジング効果」

貧血予防

おはぎの材料の組み合わせに痩せる秘密がある!

たんぱく質炭水化物(糖質)」お一緒に摂る事が「太りにくい理由」

おはぎの事について紹介してきましたが

最大のポイントはおはぎの材料である「組み合わせ」なんです。

ダイエット中・筋トレの食事では「たんぱく質」は沢山食べるけど

糖質」は控えがちになっていませんか?

 

実はこれが「筋肉がつかない・なかなか痩せない」原因なんです。

「脂肪を燃やす・筋肉をつける」にも「糖質」のエネルギーが必要なんです、

カラダの中にエネルギーがなければ「筋肉」をエネルギーに変えてしまい

結果「筋肉が減る・代謝が落ちる」=「太りやすく 痩せにくいカラダ」になります。

この救世主が「おはぎ」なんです!!

食べる事で「エネルギー代謝を上げ、たんぱく質を吸収する」

さらに小豆のポリフェノールの働きによって

糖質の吸収を抑えてくれる」んです。

太りやすいといわれる「糖質の塊」である「和菓子」も

組み合わせによっては「太りにくく 痩せやすいカラダ」になることができます。

おはぎの食べる注意点とは??

たくさん食べてしまうことでお腹の中で食物繊維が詰まって

腸閉塞などの疾患を引き起こしてしまう原因にもなります。

適度な量を数回に分けて食べるなどの工夫が必要

あんこは低カロリーといえど市販のあんこには砂糖がたっぷり含まれています

ダイエット中には砂糖がたっぷり含まれたあんこは避けたほうがよいでしょう

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です