2021年節分(恵方巻き)はいつ?由来や今年の方向は?ダイエット中に気になるカロリーや糖質はどれくらい??

新年を迎え、お正月家族や友人と過ごしたりカラダをリセットし

日常生活に戻り落ち着いた頃訪れる節分

「鬼は外、福は内」の厄除けの意味があり、最近は恵方を向いて恵方巻きを食べきるのが定番の行事となり

スーパーやコンビニなどでも様々な種類の恵方巻きが販売され

恒例行事として食べる人も増えてきました。

恵方巻きは、毎年食べる日と方向が違い「今年はいつなんだろう?」とネットで検索する人も少なくありません。

実は今年の節分は36年ぶりに日付けが変わる貴重な年でもあるんです。

今日は、恵方巻の由来や今年の日付と方向と

ダイエット中に気になるカロリーや糖質などを紹介したいと思います。

2021年の日付や方向は??

2021年の節分

2月2日(火)方角(恵方)「南南東やや

 

立春 2月3日 23時59分

国立天文台の観測により「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」を立春とされ

立春が動けば、同時に節分も変動すると言われています。

太陽黄経?と言われてもピンとこないですよね。

「閏年(うるうどし)」と同じような考えで、1年で少しずつ動き誤差が重なり

日付も変わっていくんです。

節分=2月3日と思いがちですが、37年ぶりに変動する貴重な年周りでもあるんです。

ちなみに36年前(1984年)の春分の日は2月5日節分は2月4日でした。

恵方の方向はどうやって決まるの??

恵方は六十干支によって定まり、辛丑(かのと・うし)に当たる2021年は

丑の方角(165度・南南東やや南)となります。

2022年以降はどう変わっていく??

2022年以降は立春の日が2月4日に戻り、節分も2月3日に戻ります

注意したいのが、来年以降は閏年の翌年の立春の日が2月3日となる=節分が2月2日に日付が変わり

2025年・2029年の節分も2月2日になります。

2022年~2025年節分と恵方

 

2022年 2月3日(木) 北北西やや北
2023年 2月3日(金) 南南東やや南
2024年 2月3日(土) 東北東やや東
2025年 2月2日(日) 西南西やや西

恵方巻きの由来とは?

恵方巻き

 

「恵方を向いて丸かじりして無言で食べ切れば、願いがかなう」と言われる恵方巻き

 

江戸時代末期に大坂・船場で商売繁盛の祈願として始まったとも言われています。

縁を切ることなく、商売繁盛の運を一気にいただく縁起物

七福神にちなんで、7種の具を使用することが基本になっています。

恵方巻きのカロリーってどれくらい?

恵方巻き(太巻き)1本のカロリーは、具材や大きさによっても異なりますが

定番である具材(玉子焼き・干瓢・胡瓜・マグロなど) 1本約18cmですと700kcalを超えてしまいます。

酢飯にも砂糖が入っていたり、巻き寿司はお茶椀のご飯よりも量が多くなり

カロリー・糖質高めになります。

一年に一度の事なので、気にしすぎることはありませんが

一本でもハーフサイズなど小さめのものを選ぶこともお勧めです。

実はダイエット中にもおすすめ!カルフォルニアロールとは?気になるカロリーや日本の太巻きとの違いとは

韓国の巻き寿司「キンパ」と海苔巻きの違いとは?気になるカロリーや糖質はどれくらい?

実はダイエット中にもおすすめの理由がある!?

恵方巻きに入る具材は栄養価が高いものが多く含まれ

タンパク質・ビタミン・ミネラルなどバランスよく摂る事ができます。

マグロ

筋肉強化・脂肪燃焼・免疫力を高める

 

サーモン

肥満予防・脂肪燃焼・血栓予防

 

海老

コレステロールを下げる・免疫力を高める 

 

アボカド

アンチエイジング効果・腸内環境を整える

 

きゅうり

むくみ改善・血液サラサラ効果

 

代謝を高める・肝機能サポート

 

酢飯

疲労回復効果

 

干瓢

便秘改善・貧血予防

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です