お正月の定番の飲み物「甘酒」
実は、夏の季語だって知っていましたか?
最近では、季節とわず「健康・美容・ダイエット」に効果があると、甘酒を使ったスイーツやレシピも数多く出たり、注目が高まっている「甘酒」
今日はそんな「甘酒」の栄養と効果。安眠効果について紹介します。
甘酒の基本
甘酒は「酒粕で作る甘酒」と「米麹で作る甘酒」の2種類
(米麹甘酒)
酵素の発酵作用を利用して作り、発酵した米麹には既に甘みがあるタイプ。神社など店頭で売られているの事が多い。
(酒粕甘酒)
酒粕をお湯で溶き、そこに「砂糖」を加えて作ります。アルコールと糖分が含まれるタイプ
酒粕には「アルコール」が含まれているので、酒かす入りの甘酒には微量のアルコールが含まれているが、「米麹」でつくる甘酒には、アルコールは含まれていない。
甘酒の原料
≪米麹≫
食品を発酵させる為に「米」にカビを生えさせたも「米麹」
甘酒の他に「清酒・醤油・味噌」などの製造にも使われる。
アミノ酸を分解する100種類以上の「酵素」が豊富に含まれる
≪酒粕≫
日本酒を造る過程で作られるのが「酒粕」
発酵した「もろみ」を絞り取り出したものが「日本酒」
ろ過した後にも約1%ほどのはアルコールが残っていて「酒粕甘酒」にこの残りのアルコールが含まれる
アルコール度数 酒粕(5~6%)酒粕甘酒(1%)
飲む点滴と言われる栄養の秘密
エネルギー源である炭水化物を、麹の働きでブドウ糖まで分解しているため
「体内に吸収しやすい・代謝を促すビタミンB群・筋肉・疲労回復効果」
「必須アミノ酸」などをバランスよく含まれていて、病院で受ける点滴の成分とほぼ同じ事から「飲む点滴」と言われています。
さらに、一緒に摂った栄養の「消化吸収を助ける働き」もあり「胃腸」にも優しいんです。
そのほかにも「葉酸・オリゴ糖・食物繊維・システイン・アルギニン・グルタミン・ブドウ糖」など含まれており
美容にも良い栄養素含まれています。
睡眠不足改善効果
人は「疲れ・ストレス・加齢」などの影響で、「睡眠ホルモンの生成が減少」疲れているのに眠れなない。
「脈拍・体温・血圧」を下げ睡眠リズムを整えるホルモンが不足する事が「目が冴えてしまう原因」
甘酒には「睡眠ホルモン」生成促す栄養素を含んでいるので、ホルモンの分泌を促す効果が期待できます。
効果を上げる方法とは??
睡眠ホルモンと言われる「セロトニン」の原料である「トリプトファン」を含む食材を一緒に摂る事で相乗効果が期待できます。
さらに、酒粕はアルコール発酵させる過程ででる眠気を誘う「アデノシン」という物質を誘発するため、アルコールは安眠効果が期待できます。
大豆が原料である「豆乳・きな粉」やバナナ・ナッツ類など甘酒と相性が良いのでおすすめです。
飲むタイミング
<朝>朝食と一緒に = 1日のエネルギー源・体力アップ効果
<夜>就寝1時間前 = 疲労回復・体内リセット効果
*1日2回に分けて摂る
腸内環境を整える
甘酒に含まれる「食物繊維・オリゴ糖」は。「腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整える働き」きがあり「便秘の予防・解消効果」があります。
麹菌は「善玉菌のエサ」となり免疫力を高める効果があります。
血流改善・美容効果
豊富に含まれている「ビタミンB群」には「血行促進・代謝を上げる」効果
血流を良くし、全身に栄養素を届ける事で、老廃物を排出する働きが期待できます。
さらに麹菌には「飲酒・喫煙・ストレス」で低下しやすい「皮膚の状態を整える」働き
さらに「ビオチン」を含んでいるので「肌荒れ・しみ・くすみ」にも効果的
ダイエット効果
・「ブドウ糖」には「消化」を助け「血糖値を上昇させる効果」
・甘酒を飲むと満腹感を感じ「食欲を抑える効果」
・「GABA」というアミノ酸には「イライラなど抑える効果」
があり、食事制限などダイエットの強い味方となってくれる栄養素。
飲みすぎに注意!
「糖質」に注目!飲み過ぎには要注意。
メーカーや作り方で違いますが、甘酒100mlに含まれる糖質は約18g。
コーラ100mlに含まれる糖質(11g前後)と高めの飲料になります。
栄養豊富とはいえ、栄養バランスを考えて取り入れることをおすすめします。
こちらの記事もおすすめ
便秘の本当の原因って何?間違った方法は便秘を悪化させる!お通じを順調にしお腹をスッキリさせる方法とは?
「脂肪制限」と「「糖質制限」効果的に痩せるのはどっち?それぞれのメリットとデメリットとは?間違ったやり方には要注意
「ギルトフリー」って何??ギルトフリーの基本と身近なギルトフリーのお菓子を紹介
納豆を食べるなら「夜と朝」どっちが効果的?納豆の効果を上げるタイミングと食べ合わせとは??
食事中は水を飲まない方がいい?その理由とは?間違うと怖い「水の飲み方」
時間遺伝子「BMAL-1(ビーマルワン)」とは?夜は昼の20倍太りやすい?食べる時間で同じ食事でも太らない!その時間帯とは??
チーズのダイエット効果は凄い!「チーズ」の糖質と脂質は「太りにくい体」になれる!その種類と栄養とは??
アーモンドミルクはダイエット効果がある!?ビタミンEの栄養効果と摂取量が1日200mlまでの理由
グルテンフリーの「米粉」のカロリーや糖質は高い?米粉のメリットとデメリットとは?
コメントを残す