「糖質制限」と「脂質制限」 どちらも摂取する食事メニューを制限するもの
一体どちらが効果がある?副作用はある?どんな人に向いている?
今日は2つの食事制限法の「メリットとデメリット」を比べて紹介します。
自分に合った食事制限法はどちらか見極めよう!
「糖質制限」で起きた問題とは??
「カロリー摂取量と消費量の差」で体重は増える。と言われてきましたが
近年では「低脂肪・低GI・低糖質・グルテンフリー」など注意する視点が変わり、様々なダイエット方法が流行ってきました。
その中で最も注目を浴びた「糖質制限ダイエット」
「糖質」を抑える食事で「効果が早く現れ、継続しやすい」と人気を浴びていました。
この「糖質制限」ダイエットをする事で問題視されているのが「脂質」の過剰摂取
「たんぱく質」中心の食事によって効果がある反面「脂質異常症・動脈硬化」などのリスクがあるといわれています。
一体どちらの方法が良いのでしょうか?
それぞれのメリットとデメリットを見比べて「自分に合う体質改善法」を見つけましょう。
「糖質制限」の基本
<糖質制限>
「糖質」を摂らない食事法によって、「血糖コントロール」を改善し、インスリンの変動を抑える方法
「ご飯・パン・麺類」などの炭水化物(糖質)を制限する。
その代わり「肉類・魚類・大豆製品・卵類」などのたんぱく質を多く含む主菜
「野菜・海藻類・きのこ類」などの副菜を毎食しっかりと食べる事で。不足しがちな「食物繊維」を摂る事が重要。
カロリー制限などと違い、食事の量が減るわけではないので、満足感もあり持続しやすいのも良い所。
「脂質制限」の基本
<脂質制限>
カロリーの高い「脂質」を制限することで、摂取カロリーを抑える事で「肥満・生活習慣病の予防」になる
食材も「低脂質な部位」を利用したり、揚げ物などの油っこいものを制限し「蒸す・茹でる」など調理方法を工夫する
油を摂取する際は、オリーブオイルなど「オメガ3」など良質な脂質を摂る事で、コレステロールの増加を防ぐ。
糖質制限の「メリット・デメリット」
メリットとは?
①血糖値の上昇が緩やかになる
②体重が減少しやすい
③
④「満足感・手軽さ」もあり、持続しやすい
デメリットは?
①体内の糖質が不足し「筋肉」を分解しエネルギーを作りだすため「筋肉量が減る」
②脳と体のエネルギー源である「糖質」を極端に制限するとパワー不足になり「集中力の低下」
③「たんぱく質」中心の食事で、消化が追いつかず「肝機能低下・腎臓」に負担がかかる
④血中の「脂質」が上がる
⑤糖質を極端に制限することで、満腹にならず食べすぎてしまう
脂質制限の「メリット・デメリット」
メリットとは?
①筋肉量が減らない
②「ビタミン・ミネラル」などの栄養素の「吸収率」が良くなる
③脂質は、少量でも満足感があり食べすぎ防止になる
デメリットとは?
①ホルモンバランスが崩れる
②「皮膚の異常・神経伝達機能」が乱れる
②ホルモンに影響し、肌や髪の毛の潤いがなくる
③腸内環境が乱れる(便秘)
④食材選びや調理法に手がかかる
こちらの記事もおすすめ
糖質は太る」は嘘?糖質制限で起きるカラダの変化とは?正しく「糖質」を食べると痩せるその方法とは?
「牛肉・豚肉・鶏肉」ダイエットに効果的なお肉は??その効果を上げる食べ方とは?
「夜食べると太る」は嘘だった?夜食べる「太る」と言われる理由と「夜食べても太らない5つのポイント」
うどんは太る?実はうどんは低カロリーだった!「太りにくい食べ方」と「痩せやすくなるトッピング」
鶏肉の部位のカロリーと効果を徹底比較!「ささみ」は太る原因になる??その理由とは
太りそうなイメージの「脂質」実は「夜」食べると効果がある??脂質+○○で寝ている間に燃焼体質に!!
コメントを残す