海苔の基本
海苔には低カロリーでありながら「葉酸・ビタミンB12・ビタミンK・食物繊維」が豊富に含まれています。
海苔の効果は凄い!!
肥満抑制効果(脂肪や糖分の吸収を抑制)
血液サラサラ
美肌美白効果
新陳代謝・デトックス効果
むくみ対策
海苔のカロリーはどれくらい?
焼き海苔1枚(3g) 6kcal
味付け海苔 (3g) 5,6kca
おにぎ用(3等分) 2kcal
海苔の1枚 (縦21センチ×横19センチが標準)
味付け海苔の方が「カロリー」が低いですが「塩分・糖分」は高くなるので食べすぎには注意して下さい
腸内環境を整える「水溶性食物繊維」
「水溶性食物繊維」とは??
「糖質」の吸収を抑えて血糖値の上昇を防ぐ」
水に溶けると粘着性が出て、胃の中でゆっくりと移動し空腹感を感じにくくなり「食事の量をコントロールできる」
腸の動きを活発にする「善玉菌」のエサになり、体内の老廃物を排出し、便通を促す効果があり「腸内環境」を整えることができます。
脂肪燃焼効果「ヨウ素」
甲状腺に蓄積される「ヨウ素」は甲状腺ホルモンの生成をサポートする働きや「代謝」を促す作用もあり
ヨウ素を摂ることでエネルギー代謝がアップし「脂肪」を燃焼を促進すると同時に
「血中の悪玉コレステロールを下げる働き」もありダイエット中に嬉しい効果が期待できます。
POINT
「有酸素運動」と併用することで「脂肪燃焼効果」を上げる事ができるのでおすすめ
痩せホルモン分泌・糖質の代謝を促す
海苔には青魚に多く含まれる脂肪酸EPA(エイコサペンタエン酸)が含まれ「血液をサラサラ」にし動脈硬化予防
さらにEPAには「痩せホルモン」の分泌を促す効果もあり「体内の消化・吸収」のスピードを緩やかにしてくれる効果も期待できます。
また「ビタミンB1 」が含まれ「糖質」をエネルギーに変えてくれる働きもあり、より「痩せやすい体質」になることができます。
海苔の食べ過ぎに注意
「海苔・昆布・わかめ」などの海藻類には「ヨウ素 (ヨード)」というミネラル成分が含まれ、
ヨウ素を大量に摂取すると「甲状腺」の病気になる可能性があるので、1度に摂り過ぎないようにしましょう
こちらの記事もおすすめ
春雨のカロリーはどれくらい?春雨は糖質が高い!!しかしダイエットにも効果的なパワーもあった!その効果とは?
お酢のパワーが凄すぎる!毎日摂りたくなる「お酢」の5つ効果とは?「お酢」を摂る時の注意点とは?
「牛肉・豚肉・鶏肉」ダイエットに効果的なお肉は??その効果を上げる食べ方とは?
「血管めし」の効果とは?「さば缶ダイエット」を成功させる3つのポイントと3つダイエット効果とは?
「中性脂肪」を減らすには?間違った食事制限は「中性脂肪」を増やす原因に!食事で改善する方法とは?
「もち」のカロリーと糖質はどれくらい?お餅は痩せる!?その理由と効果とは?
痩せてる人は「お米」を食べている!食べても太らない『ご飯』の時間と食べ合わせ
コメントを残す