カロリーゼロの「コーラ」は血糖値は上げないが「太る理由がある」本当に怖い人口甘味料のカラダへの影響とは?

無性に飲みたくなる炭酸飲料

しかしカロリーが気になる。

そんな時に夢のようなドリンク「カロリーゼロのコーラ」

味もしっかりあるのに、いくら飲んでもカロリーが0!

その誘惑から、ついつい飲みすぎ習慣化してしまう人も多いと思います。

しかし、本当に「カロリーはゼロ」なんでしょうか?

あの甘みの成分である「人口甘味料」って一体どんなものなのでしょうか。

実は「カロリーゼロのコーラ」には、見えない体への影響が沢山隠れているんです。

今日はそんな「カロリーゼロのコーラ」について紹介します。

コーラの甘み「人口甘味料」はどんなもの?

人工甘味料=ノンカロリー人工甘味料(NAS:non-caloric artificial sweeteners)」と呼ばれるもの

砂糖が「高カロリー」なのに対し、カロリーは「ゼロに近い・ゼロのもの

(100g 4kcal以下のもを表示してある)

米食品医薬品局(FDA)が認可している人工甘味料

 

アセスルファムK(acesulfame-K)・サッカリン(saccharin)

アスパルテーム(aspartame)・スクラロース(sucralose)、ステビア(stevia)

アドヴァンテーム(advantame)甘みは砂糖の2万倍

一番広く使われているのは「サッカリン・アスパルテーム

他の人工甘味料と一緒に使う事で、味の調節をする商品が多くあり

ダイエットコーラコカ・コーラ・ゼロは、どちらとも「アスパルテームアセスルファムK」を一緒に使ってます。

「カロリーゼロ コーラ」に使われている「人口甘味料」は?

アスパルテーム

 

サッカリンほど甘みは強くはなく、砂糖の200

エネルギーもゼロではなく、1g 4kcal

微量でソーダ1缶を甘くできるので「ノンカロリー人工甘味料(NAS)」に区分

 

アセスルファムK

「 サッカリンやアスパルテーム」の補佐で使われる人工甘味料

人口甘味料は「血糖値」を上げる?

糖質が太る」と言われる理由それが「血糖値が上昇させやすい栄養素」だという事

では、カロリーがゼロである「人工甘味料の甘み」は「血糖値」を上げないのでしょうか??

様々な研究や試した方の声を聞いてみると

人口甘味料を飲んでも血糖値にほとんど変わりはなかった

つまり「血糖値を上げない」甘みという事が分かります。

 

人工甘味料にはブドウ糖は含まれないため、血糖値に影響がないんです。

「カロリーもゼロ・血糖値も上げない・美味しく飲める」こんな嬉しい事しかないなら

いくら飲んでもOK??なのでは?と思いますよね?

しかし、ここに人口甘味料の本当の恐ろしさが隠れているんです!

人口甘味料のカラダへの影響とは?

腎機能の低下を加速する

糖代謝を低下させる

味覚障害

・2型糖尿病発症のリスクを高める

・体の循環が悪くなり、全身に浮腫がでる

・満腹中枢が鈍り、過食になりやすい

人口甘味料は「血糖値を上げない=太らない」ではありません。

と思う人も多く、カロリー制限などの空腹を満たす食材として飲む人も多いですが

依存性も高く過剰摂取しがちになるケースも少なくありません。

実は、人工甘味料には様々な体への影響が起こるリスクをもっているんです。

腎機能に低下

 

腎機能は体で感じる前兆が少なく、自覚症状がほとんどない場合が多いです。

しかし、腎機能の低下すると「糖代謝」が低下し血糖値を上げなくても

食べた糖質を、体内でエネルギーに変えることができず脂肪として蓄積されやすい状態

この状態が悪化すると「2型糖尿病のリスクが高まる」とも言われています。

さらに、人工甘味料が恐ろしいのは、“味覚障害”を引き起こすこと

カロリーがないから安心し摂り過ぎると、甘さに慣れ味覚が鈍り

果物などの自然の甘さを感じにくくなってきてしまうんです。

この状態が続くと、ドーパミンなどの「神経伝達物質・神経の快楽中枢」に影響し

不眠症・鬱・過食」など様々なリスクを高める可能性もあるので

本当に注意が必要になります。

POINT

 

人口甘味料は、カラダへの健康を考え作られた甘みですが様々なリスクを考えると

あまりおすすめはできません。

もし摂取する場合には、量を調節する事が大切になります。

 

糖質血糖値を上げる」というデメリットはありますが、

自然の甘みには、沢山のメリットもあります。

バランスよく摂る事で「太りにくく 痩せやすいカラダ」へと変わることができ

体質改善へとなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です