鶏肉の部位のカロリーと効果を徹底比較!「ささみ」は太る原因になる??その理由とは?

たんぱく質豊富で様々料理に活躍される「鶏肉

その中でも「高たんぱく質・低カロリー」でダイエット食材の代表ともいえる「鶏ささみ」

しかし「ささみ」にはダイエットに欠かせない栄養素が不足しているんです!

今日は鶏肉の栄養とそれぞれの部位の効果と「ささみ」の足りない栄養素について紹介します。

鶏肉の基本

鶏肉

たんぱく質豊富な「鶏肉」

 

たんぱく質は「筋肉・皮膚・髪・爪・内臓」などカラダを健康に維持するのため欠かせない栄養素

さらに「ホルモンや酵素・免疫力を高める働き」もあります。

鶏肉には「ビタミンK・ビタミンB」など数多くのビタミン類が含まれ、

アミノ酸を同時に摂取する事で「ビタミンアミノ酸の働きを助ける効果

があり「アミノ酸」の効果を高めるも期待できます。

「豚・牛」に比べて「ビタミンA」が豊富に含まれていています

ビタミンAの効果>

 

皮膚や粘膜の健康を守る

視力を正常に維持する

免疫力の向上

鶏肉の栄養成分

鶏肉 高たんぱく 低カロリー

鶏肉のカロリー(100g)

 

 

ささみ:105kcal 鶏ささみ1本(約45kcal)

鶏もも肉:約200kcal

鶏むね肉:約191kcal

手羽先:約211kcal

鶏肉の糖質(100g)

 

ささみ:0,2g 鶏ささみ(約0.1g)

鶏もも肉:約0.2g

鶏むね肉:約0.2g

手羽先:約0.2g

鶏肉たんぱく質(100g)

 

ささみ:24,1g

鶏もも肉:18,3g

鶏むね肉:22,8g

手羽先:17,8g

コレステロールを減らす「良質な脂質」

コレステロール下げる

鶏肉には「エネルギー源になる飽和脂肪酸」と「コレステロールを減少させる不飽和脂肪酸」がバランスよく含まれています

「牛・豚」に比べ、不飽和脂肪酸の含有量多く「酸化」しにくく、

さらに一価不飽和脂肪酸」も豊富に含まれているので「悪玉コレステロール(LDL)の減少効果も期待できます。

実は善玉コレステロールを増やす効果がある??

コレステロール低下

鶏肉にも含まれている「ステアリン酸」には、善玉コレステロール(HDL)の生成を助ける働きがあります

悪玉コレステロールを増やす」と言われた「パルミチン酸

 

しかし最近の研究では

「悪玉コレステロールを増やすのではなく、善玉コレステロールを増やす働きがあるのでは??」

とも考えられています。

脂肪肝を予防する「メオニチン」

脂肪肝 防ぐ

必須アミノ酸である「メチオニン」には「肝臓の毒素を排出し・肝臓の機能を高める効果」があります。

また「肝臓に脂肪が蓄積を防ぐ効果」もあるので「脂肪肝」の予防にも繋がります。

代謝アップ効果「鶏もも肉」

とりもも ビタミンB2

鶏もも肉(100g)

 

・たんぱく質(皮なし):18,3g 脂質(11g)

・たんぱく質(皮つき):16,2g 脂質(14g)

もも肉には「ビタミンB1ビタミンB2 ・ビタミンB12 」が豊富に含まれる

「代謝アップ・貧血予防・皮膚炎の予防」効果

さらに、鶏もも肉にはリノール酸・オレイン酸」などの不飽和脂肪酸がバランスよく含まれていて

悪玉コレステロールを減少効果」が期待できます。

疲労回復効果「鶏むね肉」

鶏むね ビタミンB2

鶏むね肉(100g)

 

・たんぱく質 皮なし:22,8g 脂質(4,2g)

・たんぱく質 皮あり:19,5g 脂質(11,6g)

むね肉には「ビタミンK・ビタミンB6 」が豊富に含まれる

「血液をサラサラにする・骨粗鬆症の予防」効果

さらに、鶏むね肉50gの中に「イミダペプチド」が200mgと豊富に含まれ「疲労回復効果」が期待できます。

コラーゲン豊富な「手羽先」

手羽先 コラーゲン

手羽先(100g)

たんぱく質:17,8g 脂質(19,8g)

鶏の手羽先部分には「コラーゲンが特に多く含まれる

「肌に弾力・潤い」を与え美肌効果「血管・目・髪」などの老化予防

さらに「関節痛」の症状を緩和する作用もあり、健康にも有効な栄養素が豊富に含まれています。

たんぱく質NO1「ささみ」

ささみ 低糖質 低カロリー

鶏ささみ(100g)

たんぱく質:24,1g 脂質(0,4g)

「高たんぱく・低カロリー・低糖質」

・ささみには「抗酸化作用」のあるセレン

代謝アップ効果の「ナイアシン・ビタミンB6・パントテン酸」など多く含まれます。

そのため、血液や筋肉を構成する鶏ささみは、ダイエットや筋肉をつけたい人の食事に適した食材といえます。

「ささみ」は脂肪を燃焼する力はない!?

必須アミノ酸

たんぱく質豊富でヘルシーなささみは、ダイエット中にも適した食材

しかし、偏った食生活は逆効果

「太りやすく 痩せにくい体」になりやすくなってしまいます。

鶏のささみには「L-カルニチン・ビタミンB」など脂肪を燃やす成分が少ないのが弱点

 

さらに、鶏ささみに多く含まれているタンパク質は「便を硬くしてしまう」

便が排泄されず腸に留まり続けると、便秘になるだけでなく「太りやすくなったり、肌荒れ」の原因にもなってしまうんです。

たんぱく質量が多い食材だけを食べるのでなく、バランスよく組み合わせる事で

太りにくく 痩せやすい体」になることができます。

L-カルニチンとは??

Lカルニチン

2つのアミノ酸「リジン・メチオニン」から構成された成分

筋肉細胞に存在していて「脂質(脂肪)の代謝」を良くする働きがあり、脂肪燃焼効果がある栄養素の1つ

L-カルニチンを多く含む食材>

 

・牛赤身肉 ・豚の赤身肉

・チーズ ・マグロ

・マッシュルーム

こちらの記事もおすすめ

「サーモン」の「カロリーと糖質」は高い?低い?食べて「痩せやすい体質」になれる!その効果と食べる時の注意点は??!

 

高野豆腐のカロリーは意外と高い?糖質はどれくらい?カロリーは高いが痩せる効果がたくさん含まれていた!その効果とは?

 

オートミールのカロリーと糖質は?オートミールの栄養効果が凄い!その効果を上げる食べるタイミングとは?

 

鶏肉をダイエットに効果的に食べる量はどれくらい?「サラダチキン」の食べすぎはNG?最も効果ある「摂取量・食べ方・タイミング」とは??

 

生クリームは太らない!その理由とは?効果的に痩せる生クリームの選び方と摂取方法とは?

 

「脂肪制限」と「「糖質制限」効果的に痩せるのはどっち?それぞれのメリットとデメリットとは?間違ったやり方には要注意

 

「糖質は太る」は嘘?糖質制限で起きるカラダの変化とは?正しく「糖質」を食べると痩せるその方法とは?

 

牛肉・豚肉・鶏肉」ダイエットに効果的なのはどのお肉??その効果を上げる食べ方とは?

 

「揚げ物」は食べ合わせを気をつけることで「脂肪」がつきにくくなれる!太らないために一緒に食べたい3つの最強食材

 

糖質ダイエットをすると「おなら」が臭くになる?!「臭いおなら」の原因と改善する食材

 

間違ったカロリー制限は太りやすい体になる!カロリー制限を成功させる食事の7つのポイント

 

「糖質制限の落とし穴」糖質ダイエットの基準ってどれくらい?糖質量は何グラム?

 

痩せてる人は「お米」を食べている!食べても太らない『ご飯』の時間と食べ合わせ

 

コールドプレスジュースとスムージーの違いとは?クレンズって?実は知らない効果や疑問を簡単に説明します!

 

丸善 プロフィット ささみ PROFIT SASAMI 味付け ささみ 4種類 8個入り クリックポスト(代引き不可) 送料無料 真空パック入り ササミ プロテイン 9月25日以降出荷
<メール便限定 2016年モンドセレクション受賞 >SANSHO スモークささみ 燻製 6本セット(常温タイプ ささみ燻製) 国産 鶏肉 糖質制限 ナチュラルプロテイン とり肉 ダイエット 値下げ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です